松下電工[株]【まつしたでんこう】
1935年松下電器産業発足に際し,配線器具部門などを分離して松下電器設立。1943年松下航空工業と改称,1945年現社名。照明のほか住宅設備建材の大手。電動かみそりやドライヤーなどの家電品や産業用の電子材料や制御機器へと多角化も進めた。しかし,1990年代になると松下電器との競合関係や不採算部門の整理が課題となり,2004年松下電器の子会社となることで住設分野に軸足を移す。2012年パナソニック(旧松下電気)の事業再編に伴い,吸収合併。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 