松井 文太郎
マツイ ブンタロウ
- 肩書
- 衆院議員(立憲民政党),福井商工会議所会頭
- 生年月日
- 慶応4年8月(1868年)
- 出身地
- 福井県
- 学歴
- 福井師範学校卒
- 経歴
- 福井県議、福井市議を経て、大正6年衆院議員となり、通算3期務める。また福井商業会議所会頭、野沢屋輸出店社長、福井染色社長、福井織物社長を歴任し、パリ万博には福井県出品人総代として参加した。
- 没年月日
- 昭和8年9月2日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
松井文太郎 まつい-ぶんたろう
1868-1933 明治-昭和時代前期の実業家,政治家。
慶応4年8月生まれ。生糸・羽二重(はぶたえ)の製造および仲買業をいとなみ,福井県絹織物同業組合長,福井商業会議所会頭をつとめる。福井県議をへて,大正6年衆議院議員(当選3回,民政党)。昭和8年9月2日死去。66歳。越前(えちぜん)(福井県)出身。福井師範卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 