松本佐多(読み)マツモト サタ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「松本佐多」の解説

松本 佐多
マツモト サタ


職業
京舞名取

経歴
幼少より3代井上八千代に師事して井上流の舞を学び、15歳祇園芸妓となり、35歳で名取。48歳で芸妓を廃業してからはお茶屋を営むかたわら後進を指導し、井上流の存続に尽力する。各界著名人との交流も多く、祇園の女傑として知られた。

没年月日
昭和30年 6月23日 (1955年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android