松永信雄(読み)まつなが のぶお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松永信雄」の解説

松永信雄 まつなが-のぶお

1923-2011 昭和後期-平成時代の外交官
大正12年1月16日生まれ。昭和21年外務省にはいり,条約局長,官房長,メキシコ大使,外務審議官をへて,58年事務次官。60年アメリカ大使となり,日米経済摩擦問題に対処した。平成2年日本国際問題研究所理事長。平成23年12月1日死去。88歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「ある外交官の回想-日本外交の50年を語る」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む