事典 日本の地域遺産 「松浦史料博物館閑雲亭」の解説
松浦史料博物館(旧松浦詮邸)閑雲亭
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
茶道鎮信流宗家・松浦詮氏の設計により1893(明治26)年に創建。木造平屋建寄棟造で、草葺の屋根に軒を二又・三又の自然木で支え、屋内は一部を残した吹抜けのつくり
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...