松竹往来(読み)しようちくおうらい

日本歴史地名大系 「松竹往来」の解説

松竹往来
しようちくおうらい

一冊 角田儀右衛門著

成立 寛文一二年

原本 鶴岡市郷土資料館

解説 寺子屋郷土教育教科書ともいうべきもので、庄内村村城下町特産物動植物などを「立谷沢川金砂」という形で三六〇項目にわたって列記。儀右衛門は庄内藩士。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む