松風舎茶鄽(読み)しょうふうしゃ さてん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松風舎茶鄽」の解説

松風舎茶鄽 しょうふうしゃ-さてん

?-? 江戸時代後期の狂歌師
上野(こうずけ)(群馬県)松井田庄屋文政(1818-30)のころ芍薬亭長根(しゃくやくてい-ながね)社中の判者をつとめた。姓は細谷。名は方穀。字(あざな)は富卿。通称は由太郎。別号に左文堂,三岳亭。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android