林信太郎(読み)はやし しんたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林信太郎」の解説

林信太郎 はやし-しんたろう

1921-2008 昭和時代後期の官僚,経営者
大正10年8月7日生まれ。昭和22年商工省にはいり,通産省(現経済産業省)国際経済部長,日銀政策委員などをへて,48年通産省立地公害局長。49年勇退勧告を拒否し話題となる。51年ジャスコ(現イオン)副社長に転じ,59年副会長に就任。平成20年8月28日死去。87歳。大阪出身。京都帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む