林業・木材産業改善資金

農林水産関係用語集 「林業・木材産業改善資金」の解説

林業・木材産業改善資金

林業者・木材産業事業者が経営改善等を目的として、その自主性創意を活かしつつ、都道府県知事から貸付資格の認定を受けた林業・木材産業改善措置(新たな林業・木材産業経営部門への進出、新たな先駆的技術導入等)に取り組む際に必要な資金無利子で貸し付ける制度資金。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む