林業・木材産業改善資金

農林水産関係用語集 「林業・木材産業改善資金」の解説

林業・木材産業改善資金

林業者・木材産業事業者が経営改善等を目的として、その自主性創意を活かしつつ、都道府県知事から貸付資格の認定を受けた林業・木材産業改善措置(新たな林業・木材産業経営部門への進出、新たな先駆的技術導入等)に取り組む際に必要な資金無利子で貸し付ける制度資金。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む