林葉直子(読み)はやしば なおこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林葉直子」の解説

林葉直子 はやしば-なおこ

1968- 昭和後期-平成時代の将棋棋士。
昭和43年1月24日生まれ。55年米長邦雄に入門。58年4段,平成4年5段。昭和56年度第4期女流王将戦に史上最年少で優勝し,連続10期保持。女流名人位も連続3期保持し,「天才少女棋士」といわれた。少女小説も手がけ,マスコミで話題となる。平成7年廃業。福岡県出身。第一薬大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む