林郁(読み)はやし いく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林郁」の解説

林郁 はやし-いく

1936- 昭和後期-平成時代の小説家
昭和11年8月18日生まれ。昭和58年中国残留孤児問題をあつかった「満州・その幻の国ゆえに」で注目され,60年現代の夫婦家族関係の崩壊状況をえがいた「家庭内離婚」は流行語にもなった。武庫川女子大教授。長野県出身。早大卒。本名は川名郁子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む