枝枝(読み)えだえだ

精選版 日本国語大辞典 「枝枝」の意味・読み・例文・類語

えだ‐えだ【枝枝】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 多くの草や木の枝のそれぞれ。あの枝この枝。多くの枝を一まとめにではなく、個別的に指摘する場合に用いる。
    1. [初出の実例]「橘(たちばな)は己(おの)が曳多曳多(エダエダ)(な)れれども玉に貫く時同(おや)じ緒(を)に貫く」(出典日本書紀(720)天智一〇年正月・歌謡)
  3. 兄弟親族など一門の人々。連枝
    1. [初出の実例]「近き程、さすがにえだえだしげくなりまさりて」(出典:夜の寝覚(1045‐68頃)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む