枝枝(読み)えだえだ

精選版 日本国語大辞典 「枝枝」の意味・読み・例文・類語

えだ‐えだ【枝枝】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 多くの草や木の枝のそれぞれ。あの枝この枝。多くの枝を一まとめにではなく、個別的に指摘する場合に用いる。
    1. [初出の実例]「橘(たちばな)は己(おの)が曳多曳多(エダエダ)(な)れれども玉に貫く時同(おや)じ緒(を)に貫く」(出典日本書紀(720)天智一〇年正月・歌謡)
  3. 兄弟親族など一門の人々。連枝
    1. [初出の実例]「近き程、さすがにえだえだしげくなりまさりて」(出典:夜の寝覚(1045‐68頃)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android