デジタル大辞泉
「枝梧」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐ご【枝梧・支吾】
- 〘 名詞 〙
- ① ささえること。支持すること。〔布令字弁(1868‐72)〕 〔水経注‐漯水〕
- ② さからうこと。くいちがうこと。
- [初出の実例]「句あればともに支吾を定め、吟ずれば互に敲推を論ぜし」(出典:俳諧・鶉衣(1727‐79)続)
- [その他の文献]〔史記‐項羽本紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「枝梧」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 