柑子袋村(読み)こうじぶくろむら

日本歴史地名大系 「柑子袋村」の解説

柑子袋村
こうじぶくろむら

[現在地名]甲西町柑子袋・中央ちゆうおう

石部いしべ宿(現石部町)の東に位置し、北を野洲やす川が西流する。村の中ほどを貫通する東海道に沿い街村をなす。中世檜物ひもの庄に属し、応永一七年(一四一〇)一一月九日の管領畠山満家奉書案(来迎寺文書)に「西塔院釈迦料所檜物庄内模撲麹袋」とみえる。その後土豪青木氏の支配を受けたようで、丸岡まるおか城跡が残る。天正一一年(一五八三)八月の浅野長吉知行目録(浅野家文書)に「かうし袋」一千六〇〇石とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む