事典・日本の観光資源「石部宿」の解説
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…東寺にある長寿寺本堂,西寺の常楽寺本堂,三重塔は国宝,白山神社拝殿,吉御子神社本殿などは重要文化財に指定。【松原 宏】
[石部宿]
近江国甲賀郡の宿駅。石部の名は《延喜式》の神名帳にみえる石部鹿塩上神社によっている。…
※「石部宿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
一般には、与党とは政権を担当している政党(政府党・政権党)、野党とは政権の座についていない政党(在野党)をさす。元来、この与党・野党という語は、二大政党制による議会政治・政党政治が円滑に行われていた国...