柔道の形(読み)じゅうどうのかた

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「柔道の形」の意味・わかりやすい解説

柔道の形
じゅうどうのかた

乱取 (自由練習) とともに柔道の練習方法の一つ攻撃防御についてあらかじめ決めておく順序方法に従って攻防を行なう練習。講道館柔道の形 (かた) には,投げの形,固めの形,柔の形,極 (き) めの形,五つの形,古式の形などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む