柞・柞樹・蚊母樹(読み)いすのき

精選版 日本国語大辞典 「柞・柞樹・蚊母樹」の意味・読み・例文・類語

いす‐の‐き【柞・柞樹・蚊母樹】

〘名〙 マンサク科の常緑高木。本州中部以西の暖地に生える。高さ二〇メートル、直径一メートルほどに達する。樹皮は灰白色。葉は長さ五~八センチメートル、幅二~四センチメートルの長楕円形で、時に大きな虫こぶができる。春、紅色の小さい花が総状に集まって咲く。実は卵形のさやとなり毛が密生する。虫こぶはタンニンを含むので染料原料とし、材は堅く、床柱床板のような建築材、櫛(くし)などの器具類、炭、薪に用いられるほか、柞灰(いすばい)を作る。いす。ゆすのき。ひょんのき。ゆしのき。くしのき。《季・秋》〔俳諧・篗纑輪(1753)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android