…前者では長さの比が問題(比例尺度)だが,後者では高さの差が問題(間隔尺度)である場合が多い。
[度数グラフ]
度数分布をグラフで表す方法として,ヒストグラム(柱状グラフ),度数分布折れ線(度数分布多角形),度数分布曲線がある。ヒストグラム(図6-a)の外観は棒グラフと似ているが,棒グラフでは各棒が孤立していてそれぞれの長さの比較が問題になるのに対し,ヒストグラムでは各柱が密着し全体での一つの図形としての形状が問題となり,底辺の任意の区間の上にある図形(図の斜線の部分)の面積がその区間に対する度数を表す。…
※「柱状グラフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...