柳街道(読み)やなぎかいどう

日本歴史地名大系 「柳街道」の解説

柳街道
やなぎかいどう

烏森かすもり村中央部佐屋路より出て、高須賀たかすか村・下中しもなか村・米野こめの村と北へ上り、米野村集落で方向を変え、牧野まきの村・広井ひろい村と東へ進み、名古屋城下禰宜ねぎ町に至る道をいう。曲り道が多いため、百曲ひやくまがり街道ともいった(徇行記)。柳街道の名は、伊勢神宮領一楊ひとつやなぎ御厨にちなんだものといい、「地方古義」は「柳之御蔵」(広井官倉)・「柳薬師」と並んで「柳道」をあげている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む