柴田知常(読み)シバタ トモツネ

20世紀日本人名事典 「柴田知常」の解説

柴田 知常
シバタ トモツネ

昭和期の音楽教育



生年
明治24(1891)年3月22日

没年
昭和55(1980)年1月20日

出身地
東京

学歴〔年〕
東京音楽学校〔大正5年〕卒

経歴
昭和2年東京市視学官として北米の教育事情を視察。26年から東洋音楽学校、東洋音楽短大各学長。その後上野学園大学教授を歴任、音楽教育の向上に尽力した。著書に「声音とその訓練」「音楽鑑賞教室」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む