柴谷新田(読み)しばたにしんでん

日本歴史地名大系 「柴谷新田」の解説

柴谷新田
しばたにしんでん

[現在地名]住之江区柴谷一―二丁目・北加賀屋きたかがや五丁目など

嬰木みどりぎ新田の西に位置し、西は大阪湾に臨み、南は住吉社(現住吉区)西の入江(現在の住吉川)。もと住吉浦の寄洲であったが、東成ひがしなり天王寺てんのうじ(現天王寺区)の柴谷利兵衛が慶応元年(一八六五)に開発、翌年検地と高入をうけ新田となり、住吉郡に属した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android