すべて 

栄養食品(読み)えいようしょくひん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「栄養食品」の意味・わかりやすい解説

栄養食品
えいようしょくひん

脂肪炭水化物蛋白質,ビタミン,ミネラルなどの重要栄養素や,食生活慣習調理法など,いろいろの理由により比較的不足しがちな栄養素を十分に含んでいる食品をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む