共同通信ニュース用語解説 「株式の新規上場」の解説
株式の新規上場
企業の株式を証券取引所で、一般の投資家が売買できるようにすること。企業は、市場で株式を売却して広く資金を集めることができる。知名度や信頼性の向上が期待できるが、迅速な情報公開などの責任も伴う。一般的に新たに上場した企業は成長余地が大きいとされ、投資家は株式の値上がりや配当での利益が期待できる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...