根塵(読み)コンジン

精選版 日本国語大辞典 「根塵」の意味・読み・例文・類語

こん‐じん‥ヂン【根塵】

  1. 〘 名詞 〙 仏語六根と六塵。目・耳・鼻・舌・身・意の六根と、それに対する、色・声・香・味・触・法の六塵をいう。
    1. [初出の実例]「根塵相対して一念起る時も何くより来ると云事なし」(出典:仏法夢物語(1278‐88頃))
    2. [その他の文献]〔摩訶止観‐一・下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む