桂文紅(読み)カツラ ブンコウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「桂文紅」の解説

桂 文紅
カツラ ブンコウ


職業
落語

本名
奥村 寿賀男(オクムラ スガオ)

別名
筆名=青井 芋竹,前名=桂 文光

生年月日
昭和7年 4月19日

出生地
大阪府 枚方市

学歴
立命館大学

経歴
高校卒業後、大阪市内の電線会社に勤めながら立命館大学で学ぶ。組合の文化祭で落語を演じ、素人コンクールで2位に。昭和30年23歳の時に4代目桂文団治に弟子入りし、文光を名乗る。34年文紅に改名。青井竿竹の筆名で新作落語も手掛けた。上方では初の大学卒の噺家。

没年月日
平成17年 3月9日 (2005年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む