桃花鳥田丘上陵(読み)つきだのおかのへりよう

日本歴史地名大系 「桃花鳥田丘上陵」の解説

桃花鳥田丘上陵
つきだのおかのへりよう

[現在地名]橿原市四条町

畝傍山東北うねびのやまのうしとら陵の北隣に位置し、綏靖天皇陵に擬せられている。「日本書紀」に「畝傍山の北に葬る」「倭の桃花鳥田丘上陵に葬る」とあり、「古事記」に「御陵は衝田岡に在り」と記される。「延喜式」(諸陵寮)には「桃花鳥田丘上陵(中略)在大和国高市郡、兆域東西一町、南北一町、守戸五烟」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 諸陵寮 西北 中略

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む