桑原屯倉(読み)くわばらのみやけ

日本歴史地名大系 「桑原屯倉」の解説

桑原屯倉
くわばらのみやけ

とよ国の屯倉。「日本書紀」安閑天皇二年五月九日条の諸国屯倉設置記事にみえる。同書宣化天皇元年五月一日条によると、筑紫・豊・三国の屯倉の稲穀の一部が現福岡市博多区に比定されるいわゆる那津なのつ官家に移し集められ、外交の備えとされた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android