桜宮高体罰問題

共同通信ニュース用語解説 「桜宮高体罰問題」の解説

桜宮高体罰問題

大阪市立桜宮高2年で、バスケットボール部主将の男子生徒=当時(17)=が、顧問から体罰を受けた翌日の2012年12月23日、自宅自殺。市教育委員会は、日常的な体罰を認めた顧問を懲戒免職とした。13年10月、傷害罪などに問われた元顧問は懲役1年、執行猶予3年の判決確定遺族損害賠償を求めた訴訟で東京地裁は16年2月、市に約7500万円の支払いを命じ、確定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android