桜木町事件(読み)さくらぎちょうじけん

改訂新版 世界大百科事典 「桜木町事件」の意味・わかりやすい解説

桜木町事件 (さくらぎちょうじけん)

横浜市桜木町駅で起こった電車火災事故。1951年4月24日,国電京浜東北線桜木町駅の近くで,切れて垂れていた架線が下り電車のパンタグラフにからみついて発火し,1両目が全焼,2両目が半焼,死者106人,重軽傷92人という大惨事となった。車両は旧式の六三型で,鉄骨に木板を張っただけのために燃えやすかった。それに窓には桟を打ちつけてあり,非常の際に戸を開ける手動コック所在も,いたずらされるからと乗客には知らされていなかったので,車両が発火しても乗客は外に脱出することができなかった。事件後,手動コックの所在と使い方が乗客にも明示され,また各車両間の通行も自由にできるように改造された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android