精選版 日本国語大辞典 「桜梅」の意味・読み・例文・類語 さくら‐うめ【桜梅】 〘 名詞 〙 ウメの園芸品種。花は大輪の八重咲きで淡紅色。[初出の実例]「二月〈略〉桜梅」(出典:俳諧・毛吹草(1638)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「桜梅」の解説 桜梅 (ユスラムメ) 植物。バラ科の落葉低木,薬用植物。ユスラウメの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by