事典 日本の地域ブランド・名産品 「梅ヶ枝餅」の解説
梅ヶ枝餅[菓子]
うめがえもち
主に太宰府市で製造されている。太宰府天満宮の名物。薄い皮に練り餡が入った焼餅である。梅の刻印が入る。太宰府ゆかりの人物・菅原道真の飛び梅伝説にちなんで名づけられた。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...