梢頭(読み)ショウトウ

精選版 日本国語大辞典 「梢頭」の意味・読み・例文・類語

しょう‐とうセウ‥【梢頭】

  1. 〘 名詞 〙
  2. こずえのさき。枝のさき。
    1. [初出の実例]「春深却訝春猶浅。纔見梢頭三四花」(出典:冷泉集(1569頃)見落花)
    2. 「美しき朝〈略〉小鳥梢に囀ず。梢頭針の如し」(出典:武蔵野(1898)〈国木田独歩〉二)
  3. 尽きるところ。尽きる時。
    1. [初出の実例]「七月梢頭天始涼、紫宸南庭排御牀」(出典:六如庵詩鈔‐二編(1797)四・題友人所蔵相撲節会図)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む