日本歴史地名大系 「梵天山横穴墓群」の解説 梵天山横穴墓群ぼんてんやまよこあなぼぐん 東京都:日野市川辺堀之内村梵天山横穴墓群[現在地名]日野市川辺堀之内多摩川と浅(あさ)川に挟まれた標高一〇〇メートルの日野台地の南西斜面に展開する横穴墓群。台地の裾に並列してローム層を掘削して造営されており、数次に及ぶ調査によって総数は二〇基ほどと想定される。特徴的な構造が明確になったのは昭和四八年(一九七三)に調査された四基の横穴墓である。玄室の各壁が直線をなす一般的な構造と異なり、曲線を呈する胴張りで複室構造、ドーム状の天井構造である。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by