棚卸し請負企業(読み)たなおろしうけおいきぎょう(その他表記)asset inventory enterprise

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「棚卸し請負企業」の意味・わかりやすい解説

棚卸し請負企業
たなおろしうけおいきぎょう
asset inventory enterprise

棚卸し業務を専門に請負う企業をいう。小売業では経営管理のために1年に1~2回の棚卸しを行なって,店頭も含めた商品在庫を確認する作業が必要だが,経費節減のために従業員を絞込んでいる企業がふえたため,請負業が登場した。中小企業中心需要がふえているが,こうした業務代行サービス業は,販売や事務処理など企業活動のさまざまな部門に広がりつつある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む