棟方巴里爾(読み)ムナカタ パリジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「棟方巴里爾」の解説

棟方 巴里爾
ムナカタ パリジ


職業
俳優

肩書
棟方板画美術館館長

生年月日
昭和8年 10月4日

出身地
東京

学歴
青山学院大学文学部卒

経歴
劇団民芸に所属。「法隆寺」の武将デビュー代表作に「赤ひげ」の森半平太、「夜明け前」の佐吉、「アンネの日記」のデュッセル、「三年寝太郎」のしゃっくり男など。棟方志功長男で、棟方板画美術館館長も務めた。

没年月日
平成10年 5月13日 (1998年)

家族
父=棟方 志功(版画家)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む