森一郎(読み)モリ イチロウ

20世紀日本人名事典 「森一郎」の解説

森 一郎
モリ イチロウ

昭和期の俳人 奈良産業大学法学部教授。



生年
大正12(1923)年4月19日

没年
平成3(1991)年10月21日

出生地
奈良県

学歴〔年〕
東京文理科大学英文学科卒

主な受賞名〔年〕
運河新人賞〔昭和51年〕

経歴
昭和30〜44年日比谷高校で受験指導にあたり、40年「試験に出る英単語」を出版。デル単、シケ単と呼ばれて受験生に愛用され、1200刷以上を重ね、1320万部を超える大ベストセラーとなる。関西学院大学を経て、奈良産業大学教授。著書は他に「試験に出る英熟語」など。一方、詩や俳句を作り、50年「運河」に入会、52年同人となる。詩集に「ふるさと」、句集に「土蛙」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む