森乃 福郎
モリノ フクロウ
- 職業
- 落語家 漫談家 司会者
- 本名
- 仲川 吉治
- 別名
- 前名=笑福亭 福郎
- 生年月日
- 昭和10年 9月3日
- 出生地
- 京都府 京都市
- 学歴
- 鴨沂高卒
- 経歴
- 昭和31年上方落語の3代目笑福亭福松に入門。36年藤山寛美の命名で森乃福郎を名乗る。漫才コンビと組んで爆笑三人組を結成、喜劇で活躍。のちラジオ「ポップ対歌謡曲」やテレビの司会で人気を得る。漫談、ドラマなどでも活躍した。競馬通でも知られ、テレビの競馬中継にも出演した。
- 所属団体
- 上方落語協会(理事)
- 没年月日
- 平成10年 12月27日 (1998年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
森乃 福郎
モリノ フクロウ
昭和・平成期の落語家,漫談家,司会者
- 生年
- 昭和10(1935)年9月3日
- 没年
- 平成10(1998)年12月27日
- 出生地
- 京都府京都市
- 本名
- 仲川 吉治
- 別名
- 前名=笑福亭 福郎
- 学歴〔年〕
- 鴨沂高卒
- 経歴
- 昭和31年上方落語の3代目笑福亭福松に入門。36年藤山寛美の命名で森乃福郎を名乗る。漫才コンビと組んで爆笑三人組を結成、喜劇で活躍。のちラジオ「ポップ対歌謡曲」やテレビの司会で人気を得る。漫談、ドラマなどでも活躍した。競馬通でも知られ、テレビの競馬中継にも出演した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 