森井恕三郎(読み)もりい じょさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森井恕三郎」の解説

森井恕三郎 もりい-じょさぶろう

1835-1874 幕末-明治時代の教育者。
天保(てんぽう)6年生まれ。森井月艇長男陸奥(むつ)仙台藩士。江戸大槻磐渓(おおつき-ばんけい)にまなぶ。明治4年まねかれて神奈川県厚木の郷学校成思館の教師となり,のち校長,訓導として町民子弟の教育にあたった。明治7年6月17日死去。40歳。名は以文。字(あざな)は伯約。号は喬村,桂州。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android