森南海子(読み)もり なみこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森南海子」の解説

森南海子 もり-なみこ

1934- 昭和後期-平成時代の服飾デザイナー
昭和9年7月9日生まれ。リフォーム(仕立て直し)のデザイナーとなり,手縫い教室を開設。ミシン隆盛の時代に手縫いやリフォームを推奨し,手縫いの伝統をたずねて全国各地をあるく。身障者のためのデザイン点字の洋裁手引書なども手がける。大阪出身。北野高卒。本名は松村南海子。著作に「千人針」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む