森吉村(読み)もりよしむら

日本歴史地名大系 「森吉村」の解説

森吉村
もりよしむら

[現在地名]森吉町森吉

西流して阿仁あに川に注ぐ小又こまた川中流域、源五郎げんごろう(五五九メートル)の東南麓に位置する。享保一五年(一七三〇)の「六郡郡邑記」に「先には森吉猟田桐内村と云、改に改名。五十二軒」とみえる。同書による支郷は「惣瀬十九軒、向猟田六軒、アマツバ三軒、トチ内二軒、サク淵二軒、深渡四軒、小滝八軒、向小滝三軒、新兵衛一軒、ヲナキ内二軒、湯野代三軒、平太二軒、砂子沢十軒」の一三ヵ村。天津場あまつば深渡ふかどは貞享元年(一六八四)砂子沢すなこざわは天和二年(一六八二)、トチない正徳元年(一七一一)向小滝むかいこたき同四年、平太へいた享保元年、ヲナキない同二年、湯野代ゆのだい同五年に開発されたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android