森山 欽司
モリヤマ キンジ
- 肩書
- 衆院議員,自民党総務会副会長,元・運輸相
- 生年月日
- 大正6年1月10日
- 出生地
- 栃木県今市市
- 学歴
- 東京帝大法学部〔昭和16年〕卒
- 経歴
- 外務省に入り、外交官補、物価調査会事務局長などを経て、昭和24年以来栃木1区より衆院議員に13選。35年郵政政務次官、自民党政調副会長、48年第2次田中内閣の科学技術庁長官、53年大平内閣の運輸相を歴任した。三木派を経て、河本派に属し、同派代表世話人もつとめた。
- 受賞
- 勲一等旭日大綬章〔昭和62年〕
- 趣味
- ゴルフ 切手収集 写真
- 没年月日
- 昭和62年5月2日
- 家族
- 妻=森山 真弓(衆院議員) 弟=森山 雅司(千代田社長)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
森山 欽司
モリヤマ キンジ
昭和期の政治家 衆院議員;自民党総務会副会長;元・運輸相。
- 生年
- 大正6(1917)年1月10日
- 没年
- 昭和62(1987)年5月2日
- 出生地
- 栃木県今市市
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法学部〔昭和16年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等旭日大綬章〔昭和62年〕
- 経歴
- 外務省に入り、外交官補、物価調査会事務局長などを経て、昭和24年以来栃木1区より衆院議員に13選。35年郵政政務次官、自民党政調副会長、48年第2次田中内閣の科学技術庁長官、53年大平内閣の運輸相を歴任した。三木派を経て、河本派に属し、同派代表世話人もつとめた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
森山欽司 もりやま-きんじ
1917-1987 昭和時代後期の政治家。
大正6年1月10日生まれ。森山真弓の夫。外務省にはいり,昭和24年衆議院議員(当選13回,自民党)。第2次田中角栄内閣で科学技術庁長官,第1次大平内閣で運輸相をつとめた。昭和62年5月2日死去。70歳。栃木県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
森山 欽司 (もりやま きんじ)
生年月日:1917年1月10日
昭和時代の政治家。衆院議員;自民党総務会副会長;運輸相
1987年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 