河本派(読み)コウモトハ

デジタル大辞泉 「河本派」の意味・読み・例文・類語

こうもと‐は〔かうもと‐〕【河本派】

自由民主党派閥の一。新政策研究会番町政策研究所の昭和55年(1980)から平成9年(1997)における通称河本敏夫三木派を継承して会長を務めた。首相として海部俊樹輩出。→高村こうむら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android