森山眞弓(読み)もりやま まゆみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森山眞弓」の解説

森山眞弓 もりやま-まゆみ

1927- 昭和後期-平成時代の政治家
昭和2年11月7日生まれ。森山欽司の妻。東大在学中に結婚。昭和25年労働省にはいり,49年婦人少年局長。55年参議院議員(当選3回,自民党)。平成元年第1次海部内閣の環境庁長官,ついで女性初の官房長官。4年宮沢内閣の文相。8年衆議院議員に初当選(当選4回)。13年小泉連立内閣の法相。19年白鴎大学長。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android