森本(読み)モリモト

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「森本」の意味・わかりやすい解説

森本
もりもと

石川県中央部,金沢市北部の地区。旧町名。医王山 (いおうぜん) から河北潟に流れる森下 (もりもと) 川の流域あり,古くから近郊農業が行われていたが,織機工場,自動車工場などが進出し,都市化が著しい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む