森本(読み)モリモト

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「森本」の意味・わかりやすい解説

森本
もりもと

石川県中央部,金沢市北部の地区。旧町名。医王山 (いおうぜん) から河北潟に流れる森下 (もりもと) 川の流域あり,古くから近郊農業が行われていたが,織機工場,自動車工場などが進出し,都市化が著しい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む