精選版 日本国語大辞典 「植初」の意味・読み・例文・類語 うえ‐ぞめうゑ‥【植初】 〘 名詞 〙 田植えの直前に二、三束の苗を植えて田の神をまつる儀礼。熊本県や兵庫県の一部では、卯月(四月)卯の日に行なう。〔分類農村語彙(1947‐48)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例