植物性(読み)ショクブツセイ

デジタル大辞泉 「植物性」の意味・読み・例文・類語

しょくぶつ‐せい【植物性】

植物体に特有の性質であること。植物から得られるものであること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「植物性」の意味・読み・例文・類語

しょくぶつ‐せい【植物性】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 植物特有の性質。植物にだけ見られる特質植物質
    1. [初出の実例]「神経系統は通例動物性及び植物性の二に区分す」(出典:哲学階梯(1887)〈今井恒郎訳〉一)
  3. 植物から得られるものであること。植物質。
    1. [初出の実例]「此油の特色は他の植物性(ショクブツセイ)のものの様に不消化でないです」(出典:満韓ところどころ(1909)〈夏目漱石〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む