植物成分配合化粧品(読み)しょくぶつせいぶんはいごうけしょうひん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「植物成分配合化粧品」の意味・わかりやすい解説

植物成分配合化粧品
しょくぶつせいぶんはいごうけしょうひん

自然化粧品一種で,植物成分が配合された化粧品基礎化粧品だけでなく,メイキャップ製品もある。主にオリーブ油小麦胚芽油ホホバ油アロエ海藻,アボガドなどが多く用いられている。また,生薬成分を配合した化粧品もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む