自然化粧品(読み)しぜんけしょうひん(その他表記)natural cosmetics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自然化粧品」の意味・わかりやすい解説

自然化粧品
しぜんけしょうひん
natural cosmetics

ナチュラル化粧品ともいう。一般に,天然成分だけの化粧品はほとんどない。主に石油原料とするパラフィンを配合していないものを自然化粧品という場合が多い。パラフィンの代わりにオリーブ油が使われたりする。そのほか,ラノリン,スクワランアロエ海藻,アボガドなどもよく用いられる。近年の自然食ブームの影響で注目されるようになったが,ヘチマ水ウグイスふんなど,昔からあった化粧品も見直されている。また植物成分配合化粧品や,薬草・香草を使用したハーブ化粧品も自然化粧品に含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む