楊井郷(読み)やぎいごう

日本歴史地名大系 「楊井郷」の解説

楊井郷
やぎいごう

和名抄所載の郷。同書東急本・元和古活字本に「也木井」の訓がある。平安時代中頃の武蔵国大里郡坪付(東京国立博物館蔵九条家本「延喜式」裏文書)に「楊井里拾壱町参佰参拾肆歩」がみえ、現熊谷市から江南こうなん町にわたる地域(日本地理志料)、熊谷市の大麻生おおあそうを中心とした一帯(大日本地名辞書)とする説などがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android